スパイスカレーvol.1

毎回取り上げるスパイスを変えながら、そのスパイスを使った料理を作ります。 料理は北、東、西、南、さまざまな地方の料理を混ぜ合わせながら紹介していきます。 続きを読む

スパイスカレー教室vol.7

スパイスカレー教室最終回のvol.7の募集! スパイスカレー教室はvol.1からvol.7まで。 お好きな回だけでもOKです! 続きを読む

スパイスカレー教室vol.6

スパイスカレー教室。スパイスの特性を学んだあと、それらのスパイスを使用して調理します。 毎年繰り返しますので続けて受講でもOK、好きな回だけの参加でもOKです。 続きを読む

インド いろいろキーマの会

ネパール、北インド、南インド、さまざまなキーマカレーを作る会です。2点ノンベジ、3点ベジです。 続きを読む

スパイスカレー教室vol.5

スパイスカレー教室。スパイスの特性を学んだあと、それらのスパイスを使用して調理します。 毎年繰り返しますので続けて受講でもOK、好きな回だけの参加でもOKです。 続きを読む

インド・アーンドラプラデシュ料理

南インドのアーンドラ州特産物であるトマト、唐辛子、ピーナツ、ポピーシード、ホースグラム豆を使用します。 唐辛子は程良い辛さに調整します。 続きを読む

スパイスカレー講座4 インド ベンガル料理

スパイスカレー4で取り上げるスパイスの性質上、インドの東に位置するベンガル料理になります。 日本ではまだまだ浸透していないベンガル料理の特徴とスパイスを学び珍しいインド料理を食べてみませんか? 続きを読む

ムンバイ(西インド)教室

ボリウッド(映画)で有名なムンバイ(旧ボンベイ)の料理教室です。 続きを読む

インド料理教室―夏のケララ料理―

夏は辛く酸味のある南インド料理が食べたいという人が増えますね! 簡単に作れるケララチキンのほか、サンバルパウダーをベースにケララのスパイス料理を作ります。 続きを読む

スパイスカレー教室 vol.3

★スパイス講座は来年も開催します。興味あるスパイスの回のみに参加いただくこと、 今年と来年に分けてご参加いただくことも可能です。 続きを読む

スパイス講座vol.2

7回の講座でおおよそ9割のスパイスを学ぼうという講座です。 連続して受講いただくほか、今年参加できない講座は来年に参加という形でも大丈夫です。 続きを読む